top of page

楽天証券

  • 執筆者の写真: わん たく
    わん たく
  • 8月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月9日


楽天証券

楽天証券は、資産運用を本格的に始めたいと思ったときに、真っ先に検討すべき証券口座だと実感しました。


株式投資や投資信託、NISAやiDeCoまで、投資に関するあらゆるサービスがそろっていて、初心者から経験者まで非常に幅広く対応してくれます。

楽天証券は、楽天グループが運営するネット証券で、金融サービスと楽天生活圏の楽天ポイントの連携が魅了的な証券会社です。

実際に使ってみると、「楽天ポイントが投資に使える」「操作性が良い」「情報やサポートが充実している」など、ユーザー目線のサービスが整っていて、初めての人でも安心して利用できると感じました。


評価詳細

  1. 総合評価

    1. 19.5 / 20点

  2. 手数料の評価

    1. ★★★★★

    2. 国内株の売買手数料が安く、NISAも無料範囲が広い。投資信託も低コスト商品が豊富。

  3. 取扱商品の評価

    1. ★★★★★

    2. 国内株・投資信託・米国株・NISA・iDeCo・レバレッジ商品など総合的に充実。

  4. 使いやすさの評価

    1. ★★★★★

    2. スマホアプリ「iSPEED」が圧倒的に使いやすい。楽天ポイント投資も◎

  5. キャンペーンの評価

    1. ★★★★☆

    2. 開設+取引でポイント還元。楽天経済圏との連携で実質的な優遇あり。


特に魅力に感じたのは、日常生活と投資がつながっていること。

楽天証券では、楽天カードや楽天銀行と連携することで、投資信託の積立購入にポイントが使えるだけでなく、購入額に応じて楽天ポイントも貯まります。


ただ、投資信託の商品数が非常に多いため、最初は「どれを選べばいいのか分からない」と迷うかもしれません。


とはいえ、楽天証券ではランキングや評価、ファンドスコアなどのフィルター機能が整っており、自分に合った銘柄を見つけやすくなっています。

楽天証券は、「普段使っている楽天サービスと連携して、お得に・効率的に資産運用を始めたい」「初めての投資だけど、しっかりとサポートがある環境で学びたい」と考える方に、まさにぴったりの口座です。


楽天証券

毎日使うポイントや銀行と投資が“自然にリンク”する楽天証券は、「生活の延長で始められる投資」の代表格だと感じました。


ネット証券の中でも、ユーザー目線のサービスと利便性を追求し続けている楽天証券。長く使い続けられる安心感と、日々の暮らしと投資を結びつける“お得さ”を両立した、非常にバランスの良い証券会社です。

コメント


bottom of page